新着情報

クリコの「今日をささえる」レシピ/第1回 ポムピン・サワーディップ添え

掲載日:2025年4月1日 12時00分

お食事に悩んだときも、ホッとできる“おいしい”を感じてもらえるレシピをご紹介します。作る人にもやさしい工夫を詰め込みました。ぜひお試しください。

ポムピン・サワーディップ添え

ポムピンはマッシュポテトを揚げたベルギー料理です
外はサクッ、中はしっとりなめらかな食感
ナツメグの香りと爽やかな酸味のサワークリーム・ディップで
とまらない美味しさです

【材料 10個分】

材料名 分量
1 生地
じゃがいものピュレ
*作り方は「クリコ流ふわふわ介護ごはん」第6回「じゃがいものピュレ」参照
100g
片栗粉 7g
削ったパルメザンチーズ 10g
無塩バター 5g
マヨネーズ 10g
少々
ナツメグ 適量
2 強力粉 適量
3 揚げ油 適量
4 サワークリーム・ディップ
サワークリーム 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
5 ケチャップ 適宜

【作り方】

  1. 室温に戻した無塩バターとほかの生地の材料をよく混ぜる。
  2. 1を10等分しラグビーボール型に丸め、冷蔵庫で30分程度冷やす。
  3. サワークリーム・ディップの材料を混ぜる。
  4. 2に強力粉をまぶし、180度に熱した揚げ油で約1分揚げて取り出す。油の温度を上げ、さっと2度揚げし油を切る。
  5. 皿に盛り、3と好みでケチャプを添える。

【ポイント】

・割れや破裂を防ぐために、揚げる前に十分に冷やす。急ぐ時は、冷凍庫で急冷する。
・ナツメグは少し多めに入れると香りよく仕上がる。

クリコ 料理研究家・介護食アドバイザー
クリコ 料理研究家・介護食アドバイザー 本名は保森千枝(やすもりちえ) 自身の介護経験から、加熱しても固くならない手作りの肉・魚介素材を考案。柔らかく、見た目に食欲のわく肉・魚介料理のレシピを多数開発。野菜ピュレを活用した野菜料理は、主食からデザートまでレパートリも豊富。 食べる人だけでなく作る人も一緒に楽しめる、そんな家庭の食卓作りをモットーとしている。 【Webサイト】 「やわらかい・飲み込み安い クリコ流ふわふわ希望ごはん」 https://curiko-kaigo-gohan.com/ 【主な著書】 「希望のごはん」(日経 BP社) 「噛む力が弱った人のおいしい長生きごはん」(講談社)
ぜひメールマガジンにご登録ください。
ぜひメールマガジンに
ご登録ください。
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい