参加者募集(11/15開催)第2回がんサバイバーカフェ
掲載日:2017年10月13日 15時25分
第2回目を迎えるがんサバイバーカフェでは、前回参加された多くのみなさんからご要望・ご希望があった、様々なデジタルツールの実践的な活用方法に関してのセミナー・ワークショップを開催いたします。前回の様子はこちらからご覧下さい。
「がんに対してオープンな世の中を作りたい」~第1回サバイバーカフェ開催レポート(9/13)
今回の構成は最初の1時間をセミナー形式でデジタルツールの活用について情報をお届けし、後半は実際に手を動かしながら習得していただけるような形での開催を予定しています。
企画概要
セミナー名:第2回がんサバイバーカフェ 〜患者会コミュニティ運営のための効果的なデジタルメディア活用セミナー&ワークショップ
日時:2017年11月15日(水)19:00-21:00 (18:45受付開始)
会場:TKPスター貸会議室 銀座(地図・詳細のリンク)
お申込方法:
こちらのPeatixにて無料チケットの申込をお願いします。
主催:公益財団法人 日本対がん協会 がんサバイバー・クラブ(GSC)運営委員会
対象:がんサバイバーの方、患者会・支援グループ・組織運営経験者(これから始めようと思っている方)がん患者さん支援活動に興味を持っている方
当日の予定
18:45: 受付開始
19:00: 主催者挨拶
①正しい情報にたどり着くためのインターネット検索のこつ(Twitter上の検索、正確性の確認の方法などを含む)
②効果的にコミュニティを運営するための4つのツール紹介
20:00 第2部:ワークショップ(可能であればノートPC・タブレット・スマートフォンなどをご持参ください。)
21:00: 閉会
[企画詳細]第1部:前半60分
①正しい情報にたどり着くためのインターネット検索のこつ(Twitter上の検索、正確性の確認の方法などを含む)
②効果的にコミュニティを運営するための4つのツール紹介・使い方解説
[1] Facebook Groupの効果的な活用方法
[2] グループ内コミュニケーションツール:Slack
[3]遠隔地でも簡単にビデオ会議サービス:Zoom / Appearin
[4]グループ間でのドキュメント・画像・動画共有を可能に:Google ドキュメント / Dropbox
第2部:後半60分
前半のセミナーを受け、少人数のグループに別れて、実際にノートパソコン、スマートフォンの画面を操作しながら具体的に操作をしていただきます。
今回のイベントに参加いただくことで、がんサバイバーカフェ既参加者のみが参加可能なFacebook Groupにもご参加いただくことが可能になります。ご参加お待ちしております。
ゲストスピーカー講師:プロフィール
市川裕康(いちかわひろやす)|がんサバイバークラブ運営委員メンバー&株式会社ソーシャルカンパニー 代表取締役
NGO団体、出版社、人材関連企業等を経て2010年3月に株式会社ソーシャルカンパニーを設立。メディアコンサルタントとして、国内外の政府機関、国際機関、企業、報道機関、NPO団体などに対し、海外デジタルメディアのトレンド調査・執筆・講演・コンサルティング活動に従事。『現代ビジネス』での連載(2010-2015)や著書に『Social Good小事典(講談社)』がある。
HP&Blog: www.socialcompany.org