新着情報
たくさんの学びや気づきがありました ~ジャパンキャンサーフォーラム2018に参加して~(2018/08/22)
肺がん患者会リスト11件をご紹介!【2018年8月版】(2018/08/22)
担当医との信頼関係を基に相談を (2018/08/10)
がんと共に生きるための『働く相談窓口』を知ろう 第5回サバイバーカフェ開催レポート(2018/08/01)
ウォークの神髄は、誰もいない道にあり ~北海道で同行して~ /中村智志(2018/07/31)
8月に開催されるがん関連のイベント情報のご紹介(2018/07/31)
サバイバー支援は終わらない(2018/07/31)
検診で見つかった乳がんで始まった新たな人生 /麻倉未稀さん 歌手(2018/07/30)
7月23日 大切なこと(2018/07/26)
7月22日 「もうちょっとですよ!」(2018/07/24)
7月21日 こんなところに的場さん(2018/07/23)
7月20日 75歳、自転車北海道1周!(2018/07/23)
7月19日 この瞬間を大切に(2018/07/20)
7月18日 ドイツにはベンツ、アメリカには……?(2018/07/20)
第7回 ザ・栄養士 〜ユニークな発想で「食べられる喜び」を〜/木口マリの『がんのココロ』<都立駒込病院栄養科取材>(2018/07/19)
7月17日 入れ墨の文化人類学(2018/07/18)
7月16日 絵はがきのようには……(2018/07/18)
子どものがんや家族に特化して活動する6団体を紹介!(2018/07/17)
セカンドオピニオンの本当の役割(2018/07/17)
地方の現実を見ること(2018/07/17)
がんサバイバー支援ウォーク報告会を開催します(2018/07/13)
7月6日 津軽海峡“冬景色”(2018/07/09)
7月5日 各方面に広がるがんをめぐる課題(2018/07/06)
7月4日 棟方志功のエネルギー(2018/07/05)
セカンドオピニオンの大切さ(2018/07/04)
医療だけが治療ではない、1枚の写真で患者のQOLを高める ~「癒しの空間」、牛尾恭輔先生の思い~(2018/07/04)
参加者募集(7/20開催)第5回がんサバイバーカフェ/「がんと共に生きるための『働く相談窓口』を知ろう」(2018/07/04)
7月3日 ドローンに狙われる!?(2018/07/04)
「頑張らないを当たり前に」/リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京御茶ノ水に参加して(2018/07/03)
7月2日 速度は落とせ 命は落とすな(2018/07/03)